先輩

ツァイ ジア 氏 (2023年3月卒業)
- バックグラウンド
Background - 学部での専攻は国際ビジネスで、キャリアバックグランドはマーケティングと非営利団体経営です。
- KC-CDO受験のきっかけ
Why did you decide to apply to KC-CDO? - 両大学の格調の高さに加え、プログラムデザインは、オプションコースが多数用意されているため、ホスピタリティを実践的に学びたい、データ分析を学びたいという私の要望に合致していました。自分のやり方でできるようになります。
- KC-CDOはあなたのキャリアゴールにどのように役立つと考えますか?
What career goals will KC-CDO help you achieve? - 私の長期的なキャリア目標は、ホスピタリティ業界の女性起業家を支援することです。KC-CDOでは、業界のリーダーたちやこれからリーダーになる人たちとのネットワークを広げることができます。
- それぞれのスクールでのお気に入りのクラスは?
Which class did you enjoy the most at both Kyoto and Cornell? - コーネルではData Driven Marketing、京都ではInnovative Hospitality Managementが一番楽しかったです。
- それぞれのスクールのクラスの雰囲気は?
How were the classmates at both university? - クラスメートの多くは、知的で勤勉、チームワークの良い人たちです。
- インターンシップの機会はありましたか?
Did you have chance to internship during the program? - コーネル卒業後の夏、私はHorwath HTL Japanで2ヶ月間インターンシップを行い、ホテルの市場調査をサポートしました。2ヶ月の間、高級ホテルの開業、ホテルのデータベース管理、年次報告書のまとめなどのプロジェクトに携わりました。学んだホスピタリティの知識を応用し、ホスピタリティコンサルタントになるために取り組むべきことを理解する良い機会でした。
- 授業以外での過ごし方
What did you do on your days off? - 地元のパン屋さんやカフェを巡るのが好きです!
- コロナ禍での進学を迷ったことは?また、進学の決め手は何でしたか?
Did you have second thoughts about starting your study during the pandemic? If so, what determined to start now? - 卒業する頃には世の中が元に戻ると確信していましたし、実際そうなりました。
- KC-CDOの学生として最も楽しかったことは?
What have you most enjoyed about being a KC-CDO student? - 人との出会い、生涯の友を作ること。
- 課外活動などについて
Did you join any extra-curricular events or clubs at both universities? - 京都では、京都市国際交流協会(京都市国際交流協会)のいけばな教室に7週間通いましたが、とても楽しかったです!
- 人との繋がり方について
How did you connect with people and make new friends? - イベントに申し込んだり、チームプロジェクトに参加したりする!それが、新しい人を知り、人脈を築くための最短の方法です。
- 未来または現在のKC-CDOの学生へメッセージ
Do you have any advice or words of wisdom for future/current KC-CDO students? - 自分自身の選択を信じて