Alumni
Exchange and Fellowship. Developing together.
概要
Established | March 2023 |
Board Members (2023〜2026) | ・President : Ichiro Nagata (Class of ’21) ・Vice President : Kanako Tomoda (Class of ’23) ・Board of directors : Tomokazu Utsugi (Class of ’23) ・Auditor : Kana Suda (Class of ’21) |
Website | in preparation |
規約
京都大学経営管理大学院「Kyoto-Cornell International Collaborative Degree Opportunity」同窓会規約
第1条 | (会の目的) 本会は構成員(第4条)からなる本会会員の交流の場として下記を提供する。 ・在学生および母校との連携の場 ・産学連携の場 ・コーネル大学ホテルスクール同窓会との連携の場 |
第2条 (名称) | 本会の名称を以下の通りとする。 京都大学経営管理大学院「Kyoto-Cornell International Collaborative Degree Opportunity」同窓会(略称:KC-CDO同窓会) |
第3条 (所在地) | 本会の事務局を以下に置く。 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 |
第4条 (構成員) | 本会は下記の者を以て組織する。 ・京都大学経営管理大学院「Kyoto-Cornell International Collaborative Degree Opportunity」修了生 ・京都大学経営管理大学院「Kyoto-Cornell International Collaborative Degree Opportunity」関連教職員、元教職員 ・その他、本会役員全員が認めたときには会員とすることができる。 |
第5条 (役員) | 本会に以下の役員を置く。 ・会長1 名、副会長1名、理事1名、監事1名。 役員の任期は3年とする。但し、重任は妨げない(会長については最長で2期を目途とする )。 会長は本会を代表し、会務を総理する。副会長は会長を補佐し、会長に事故あるときはその職務を代行する。 会長、副会長、理事、監事は理事会を構成する。理事は互選により理事中の若干名に常務理事を委嘱することができる。常務理事は本会の常務処理にあたる。監事は本会の会計を監査する。 |
第6条 (運営) | 理事会は本会を運営するための重要事項を審議し、運営案を決定する。本会は必要に応じ支部を置くことができる。会長が必要と認めたときには随時、幹事会を開くことができる。 本会は毎年 1 回会員総会を開催する。但し、会長が必要と認めたときは臨時総会を開くことができる。総会に付議しなければならない事項は下記の通りである。なお、総会における決定は出席者による多数決による。 1.役員の選任 2.規約の制定及び変更 3.予算の決定及び決算の承認 4.会費の拠出及びその徴収方法 5.その他特に重要な事項 |
第7条 (規約改正) | 本会の運営に規約改正が必要な場合は、会員の話し合いにより定める。 |
第8条 (経費) | 本会の経費は会員の会費、寄付金、その他の収入を以てこれに充てる。 |
第9条 (会計年度) | 本会の会計年度は毎年4月1日に始まり翌年 3月31日に終わる。 |
附則 | 本会は、令和5年4月1日より施行する。 |
KC-CDO事務局 こちらにお問合せください
office-ih-2*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変更して送付ください)