平成30年度 京都大学経営管理大学院主催・みずほ証券株式会社共催 シンポジウム

京都大学経営管理大学院主催・みずほ証券株式会社共催シンポジウム
「デジタル社会とホスピタリティ」
―京都大学・コーネル大学国際連携コースの開設にあたって―
京都大学経営管理大学院では、2019年4月よりコーネル大学SC Johnson College of Businessとの国際連携コース(Kyoto-Cornell Collaborative Degree Opportunity)を開講いたします。当日は、このコース内容も紹介させていただきます。
科学技術の発展がもたらそうとしているデジタル社会の現実と伝統的に共有されているホスピタリティの精神とは、一見相反するとも考えられがちです。本シンポジウムでは、これらの価値をどのように共存、調和させることによって新たなサービス価値を共創できるか、異なる視点から討論することを通じて、クリエイティブな社会を実現していく可能性を模索します。
シンポジウムの概要について
日時 | 2019年2月28日(木) 開場:13時~ 開演:14時~ 終演:17時30分 |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名(抽選制) |
場所 | 丸ビルホール(〒100-6307 東京都千代田区丸の内2-4-1丸ビル7階) |
申込方法 | 申込多数のため、受付は締め切りました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 |
申込期限 | 2月14日 ※応募が多数となった場合は期限より早く締め切ることがございます。 |
開催 | 主催:京都大学経営管理大学院 共催:みずほ証券株式会社 後援:経済産業省 |
シンポジウムのチラシ | こちらから閲覧・ダウンロードいただけます。 |
プログラム
14:00-14:15 |
開会のあいさつ徳賀 芳弘 (京都大学 副学長) |
---|---|
第一部 基調講演 |
|
14:15-14:55 |
![]() 基調講演-Ⅰ 「AIがもたらす社会構造変化と課題について」新井 紀子 氏国立情報学研究所 社会共有知研究センター センター長・教授 |
14:55-15:35 |
![]() 基調講演-Ⅱ 「イノベーションをもたらすホスピタリティ・マネジメント」星野 佳路 氏星野リゾート 代表 |
15:35-15:55 | 休憩 |
15:55-17:20 |
第二部 パネル討論討論テーマ「デジタルトランスフォーメーション時代におけるAIと人間の役割について」
※順不同 |
17:20-17:30 |
閉会のあいさつProf. Alex Susskind (Associate Professor, Associate Dean for Academic 原 良憲 (京都大学経営管理大学院 院長・教授) |